『家族をつくる-提供精子を使った人工授精で子どもを持った人たち』
著者:ケン・ダニエルズ、訳:仙波由加里、人間と歴史社、2010年
DIで生まれた人が出自を知る権利を法的に認めている国、ニュージーランド。著者はニュージーランドを拠点にDIに関わる家族・患者のカウンセリングに関わってきた。
DI(非配偶者間人工授精)を使って家族をつくることを決める、隠さず話そうと決める、子どもたちに事実を話す、など、局面別に多くの事例が収められている。
「どの家族もつくられるものである。物理的につくりあげることも大事だが、いわば心理的・社会的につくりあげる過程も同じくらい大事であろう」(23頁)という言葉にあるとおり、誠実に家族をつくる過程とその課題・エピソードが豊富だ。精子提供や卵子提供を経験しようとしている・経験した人のみならず、ステップファミリーや養親、里親などにも参考になる点が盛りだくさん。
DI(非配偶者間人工授精)を使って家族をつくることを決める、隠さず話そうと決める、子どもたちに事実を話す、など、局面別に多くの事例が収められている。
「どの家族もつくられるものである。物理的につくりあげることも大事だが、いわば心理的・社会的につくりあげる過程も同じくらい大事であろう」(23頁)という言葉にあるとおり、誠実に家族をつくる過程とその課題・エピソードが豊富だ。精子提供や卵子提供を経験しようとしている・経験した人のみならず、ステップファミリーや養親、里親などにも参考になる点が盛りだくさん。
babycomに提供した記事をbabycomの許可を得て転載しています。